日吉は、全塾生にとって入学・卒業を祝う場所であり、日常においても多くの学部生が集まる場所です。特別な場所・日吉で、全学部生対象の学祭を開催します。
また、クラス単位での交流や「ひようら」との地域交流も重視します。先日、日吉キャンパスでは連合三田会という塾員(慶應卒業生)向けのお祭りが開催されました。地域の方も含めて多くの方が訪れており、たくさんの屋台は大盛況でした。これと同規模のものを目指します。
【財源】
自治会費には極力手をつけず、新設する日吉祭実行委員会によるクラウドファンディング・渉外活動を検討しています。
【助成金制度の新設】
サークル・体育会の資金不足を少しでも解消します。活動状況・実績を基に対象団体を決定します。
【部室・荷物置き場の整備】
現在、各キャンパスでは部室・荷物置き場が不足しています。そこで、例えば日吉キャンパスにおいては食堂棟3階の簡易改修や協生館・教室の有効活用により部室のような環境を整備します。また、塾生会館裏に大きな手荷物(楽器・弓道道具など)を置くことができる倉庫を新設します。さらに、ロッカールームを設置し、荷物の受け渡し(忘れ物など)をスムーズにします。財源として、過去の繰越金を利用します。
【各学祭の参加費値下げ】
例えば三田祭では、参加団体は 800円✕参加人数の参加費を払う必要があり大きな負担となっています。
各学祭団体への交付金を増額し学祭参加費の値下げに充てることで、①サークルへの実質的な資金援助、②学祭参加団体の増加による学祭活性化を実現します。
【慶早戦の支援】
私自身、スポーツ新聞会・K-Projectに所属し、数多くの慶早戦に携わってきました。慶早戦関連団体との連携により、各体育会の慶早戦広報体制を強化します。また、野球部優勝パレードの大規模開催を支持します。